
銀の弾丸師走の空を駆け抜けるの巻。
|Posted:2017/12/04 23:07|Category : 無処もしくはトリオ関連。|
一年ぶりの
黒水伸一TRIO&信夫正彦with伴慶充による
The Silver Bullet Tour2017。
9月のはTRIOのみだったのでねー
今年は本当にしのばんを見る機会がなくて
一年ぶりだった。うはー
今回の自分は12月1日の静岡と3日の名古屋に参戦。
UHUは9月以来。でもなんだか久しぶりな。
ゼンザエースのエース感と(おい)
JIMMYさんの3DSの魔術師感に今回もやられーの(おいおい)
↑ほんと面白いし あのスタイルでちゃんと言葉が飛び込んで
来るのがすごい





久しぶりに しのばんを見て
ああ やっぱりすごく好きだなーと思えた。
初日のかたさがあったとしても
わしの好きな音楽がやっぱり其処にはあって
またこうやって聴けてることに
なんだかとても充実感を覚えるような
そんな時間。
新曲たちもとても良かったと思います。
わしは好きだったし、またどう色づいていくだろう
と思える曲たち。
TRIOでは楽しく踊りまくり。
前回の静岡では自分が元気がなくて
立てなかったんだよね。
UHUのあのアットホームで受け止めてくれる空間は
やっぱり貴重。
今回も楽しく熱くあっという間の時間。
そして名古屋はヴァレンタインドライヴふたたび。
入るとなんとなく向きが前と違う。
兄ちゃんもしーも入口ドアに向かって
ななめを向いてる感じ
あ、バンディッツな感じ。(10月の時こうだった)
カメラ入れてる関係もあったのかな?


しのばんの音の良さに驚きつつ(これは全く兄さんと同意見)
静岡よりも良い演奏が聴けたような気がしてた。
今年はそんな年、だったのかもしれないけれど
やっぱりしーにはもっと自分の歌を追及してほしい。
ファンとしてのそういう思いはやっぱり 大きいなあ。
そう思う二日間。
TRIOは 静岡とはセットが全然別で驚く。
もう少し攻め系のリスト。
名古屋深井丸で見た以来の人が来ておられた。
きっとすごく楽しんでおられたねー うれしいね。

Going Nowhereはいつも泣きそうになる。
良い曲だとやっぱり思う。
祈る人が聴けたのも
放浪の詩が聴けたのも
自分はうれしかったです。
兄さんが最後に客全員と握手して終わる
新しいパターンも面白かった(爆笑)
終演後はじまったセッション
ヴァレンタインドライヴのスタッフの彼が
ブルーズ好きなんだって!と
ドラムで急遽加入(笑)

そのあともちゃんとBさま復帰されて(笑)

名古屋はこんなボーナストラック付きになること多しが
嬉しいですw
歌い足りないのか兄さんは
かかってるThe Kinksに合わせて歌い始めたり
止まらない(爆笑)
面白かったなー
そんなこんな銀弾ツアーやっぱり大好き
また来年も見られるといいな
見られるよね まだまだいけるよー
限界まで続けてほしいな(笑)
黒水伸一TRIO&信夫正彦with伴慶充による
The Silver Bullet Tour2017。
9月のはTRIOのみだったのでねー
今年は本当にしのばんを見る機会がなくて
一年ぶりだった。うはー
今回の自分は12月1日の静岡と3日の名古屋に参戦。
UHUは9月以来。でもなんだか久しぶりな。
ゼンザエースのエース感と(おい)
JIMMYさんの3DSの魔術師感に今回もやられーの(おいおい)
↑ほんと面白いし あのスタイルでちゃんと言葉が飛び込んで
来るのがすごい





久しぶりに しのばんを見て
ああ やっぱりすごく好きだなーと思えた。
初日のかたさがあったとしても
わしの好きな音楽がやっぱり其処にはあって
またこうやって聴けてることに
なんだかとても充実感を覚えるような
そんな時間。
新曲たちもとても良かったと思います。
わしは好きだったし、またどう色づいていくだろう
と思える曲たち。
TRIOでは楽しく踊りまくり。
前回の静岡では自分が元気がなくて
立てなかったんだよね。
UHUのあのアットホームで受け止めてくれる空間は
やっぱり貴重。
今回も楽しく熱くあっという間の時間。
そして名古屋はヴァレンタインドライヴふたたび。
入るとなんとなく向きが前と違う。
兄ちゃんもしーも入口ドアに向かって
ななめを向いてる感じ
あ、バンディッツな感じ。(10月の時こうだった)
カメラ入れてる関係もあったのかな?


しのばんの音の良さに驚きつつ(これは全く兄さんと同意見)
静岡よりも良い演奏が聴けたような気がしてた。
今年はそんな年、だったのかもしれないけれど
やっぱりしーにはもっと自分の歌を追及してほしい。
ファンとしてのそういう思いはやっぱり 大きいなあ。
そう思う二日間。
TRIOは 静岡とはセットが全然別で驚く。
もう少し攻め系のリスト。
名古屋深井丸で見た以来の人が来ておられた。
きっとすごく楽しんでおられたねー うれしいね。

Going Nowhereはいつも泣きそうになる。
良い曲だとやっぱり思う。
祈る人が聴けたのも
放浪の詩が聴けたのも
自分はうれしかったです。
兄さんが最後に客全員と握手して終わる
新しいパターンも面白かった(爆笑)
終演後はじまったセッション
ヴァレンタインドライヴのスタッフの彼が
ブルーズ好きなんだって!と
ドラムで急遽加入(笑)

そのあともちゃんとBさま復帰されて(笑)

名古屋はこんなボーナストラック付きになること多しが
嬉しいですw
歌い足りないのか兄さんは
かかってるThe Kinksに合わせて歌い始めたり
止まらない(爆笑)
面白かったなー
そんなこんな銀弾ツアーやっぱり大好き
また来年も見られるといいな
見られるよね まだまだいけるよー
限界まで続けてほしいな(笑)
スポンサーサイト
|コメント : 0||
